本文へスキップします

お知らせNews

2017.05.06

【第123号】知らない方必見 ぎっくり腰の予防方法

■「ぎっくり腰になったことありますか?!」


   多くの方が

 「 Y E S 」

 と答えます。


 ぎっくり腰とは正式名称

 【突発性腰痛症】

 といいます。


   多くの方は足首の捻挫も経験されたことが
 あると思います。

 スポーツしている時に足を挫いて(くじいて)
 足首が痛むことを捻挫といいますが、

 それが腰の部分で起こっています。

 急に腰部に圧がかかって
 筋肉に負担がかかり炎症します。


 話ずれますが、

 捻挫(ねんざ)という漢字は

 【捻る(ひねる・ねじる)+挫く(くじく)】

 いまさらながら的確な表現なのに気づきました。

   【へぇー】


  ■ぎっくり腰の話に戻ります。

 カラダの構造上、力学的に
 腰部に急に大きな力が加わると起こるのですが、

 どういう時が一番なりやすいか?!


▼重い荷物を床から持ち上げた時

▼くしゃみ

▼立った状態から前かがみになった時

 全て瞬間的に腰が痛みます。

   ここで面白い話です。


   「ぎっくり腰かもしれません、、、。」
 とおっしゃるお客様がいます。


 ぎっくり腰はそんな

 【かもしれません】

 みたいな悠長なものではありません。

 足首の捻挫で考えてもらうと
 分かりやすいですが、

 足首を捻挫して腫れている時に、
 「捻挫したかもしれません」

 とは言わないですよね?!


■本日の本題です。

 「じゃあぎっくり腰の予防法は?!」

 です。


 重い荷物を持つ瞬間になる人が
 一番多いのですが、

 重い荷物を持つ際に

 【腰に負担がかからない持ち方】

   というのを知っている人が少ないのに
 私はいつもビックリします。

 どのようにすればいいか?!
 は下記動画を参考にしてみてください。
 (ネットの記事にあったものです)


▼運送業

▼引っ越し業

▼筋トレ(高負荷のウェイトを使用する人)

 をしている人ならば

 【当たり前に知っている知識です】

   https://goo.gl/8ueU2g

■また、くしゃみをする際に
 ぎっくり腰を予防する方法は

 以前このメルマガでも紹介しましたので
 参考にしてください。

   (参考)♪メルマガバックナンバー♪

 【腰痛の方へ クシャミの正しいやり方】

  https://goo.gl/vc4X4v

 予防方法を知っておくだけで

 QOL (Quality Of Life)

 が上がります。


 あっ?!

   あと最後に、

常日頃カラダの筋肉が硬い
 いわゆる【柔軟性がないカラダ】だと

 ぎっくり腰になる確率が格段と上がります。

 つまり

 最高のぎっくり腰予防方法は


 【ストレッチ!!】


   これが言いたかった私でした、、、。

Home